就業規則・助成金・社会保険の加入・人事労務のご相談は名古屋社会保険労務士法人にお任せください。どんなことでも一緒に考えます!
出産手当金について紹介していきます。
→両立支援助成金の育児休業コースについて
出産手当金は産前産後の休業中に所得保障のための給付として、健康保険から支給される給付金のことです。
■出産手当金の支給要件
会社の規定で出産手当金よりも多く会社から給料が支給される場合は出産手当金からは支給されません。一部支給の場合は差額を支給。
■支給期間
出産予定日の42日前から出産後56日間。
出産日が予定より遅れた場合は遅れた日数を加算します。
出産手当金の給付が終わる出産後57日目からは、育児休業給付金の支給が始まります。
■出産手当金の金額
給料のおおよそ3分の2(産休前の社会保険の等級による)
■その他出産手当金の補足
出産育児一時金も健康保険から支給されます。金額は42万円から50万円に引き上げられています。
新規ご依頼の際は、お電話もしくは相談フォームからお気軽にご連絡ください。
受付時間:平日 9:00〜17:00
名古屋社会保険労務士法人
〒450-0002 愛知県名古屋市
中村区名駅5丁目3番21号
いとうビル4B
名古屋市、清須市、小牧市、日進市、犬山市、北名古屋市江南市、岩倉市、瀬戸市など愛知県と岐阜県岐阜市、各務原市、大垣市